笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

みんなの笑顔、共感、学びを求めて。

日本を感じられる時

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 前回の投稿からかなり日が空いてしまいました。 最近、春が近づいているせいか、いろいろと あれもこれもやりたいことが増えてきて、 ブログを書けない日が続いてしまいました。 しかも、しばらく更新…

心温まるニュース

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 もしかしたらもう、みなさんもご存知かも しれませんが、昨日読んで感動した、ある ニュースについて綴っていきます。 昨晩寝る前に、ふと読んだ記事。この記事を 読んでいると、目頭が熱くなった。 こ…

嬉しい出来事

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日は、コッチ (id:acchikocchiitiza)さんから とても嬉しいお知らせがありましたので、 そのことについて綴っていきます。 コッチさんは詩人ですので、今日は 詩っぽく書かせていただきます(笑)。 ※…

春の兆し

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 最近まで悪天候が続いていて、全然ウォーキングが できていませんでした。仮に天気が良くても副反応で でかけられず…。 ですが、本日ようやく久しぶりに早朝ウォーキングが できました。しばらく早起き…

ブースター副反応

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日はワクチン接種3回目の副反応について 綴っていきたいと思います。 ※個人差がありますのでご了承ください。 エモ情報(念の為) 性別:女性 年齢:アラフォー ワクチン:モデルナ→モデルナ→ファイザ…

やっとです。

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 珍しく、2日続けて更新しています(笑)。 それにはちょっと理由がありまして…。 今回はそのことについて綴っていきます。 昨日やっとブースター接種の案内が来た! 10日ほど前からもうそろそろのはずと…

【CW】講座を振り返って

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日は、最近課題を終わらせた講座の反省と 今後の予定を綴っていこうと思います♪ 受講したCWの講座、ビギナー向けだから難しくない だろうと高を括っていたのかもしれない。始まると、 これがなかなか…

カナダのいいところ〔レベル2〕

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 3日前に文芸創作の最後の課題を終わらせました。 これが結構大変で、少し休みが必要でしたので、 数日間ブログの更新が滞り、みなさんのブログへ 訪問できたりできなかったりでした。 何がそんなに大…

【CW】五感を使う

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日は、クリエイティブライティングの講座で 書いた内容について綴っていきます。 ※第3週はかなり長くて翻訳や説明が大変なので、 第4週の課題にしました。 この週は、講師から送られてきた課題の中の…

カナダのいいところ〔レベル1〕

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 前に日本の方が(カナダより)優れている10のこと という記事を投稿しました。 詳しくはこちら↓ www.smilewithoutborders.com 第2弾はこちら↓ www.smilewithoutborders.com これらの記事を投稿したら、次…

自然との繋がり

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日はバレンタインデーですね! カナダは明日です。 この記事はバレンタインとは関係ないです…(笑)。 ですが、最近撮影した景色がとても綺麗だったので みなさんにもご覧いただきたいと思い、投稿する…

【CW】どんなことを学ぶ?

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 文芸創作を学び始めたエモですが…なんと、もう5週目に 入りました。早いですね! 内容をご紹介するタイミングがよくわからなかったので、 そろそろかな…と思い、この記事を書いています。 タイトルが気…

恐怖とワクワクの5日間

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 またまた久しぶりの投稿になってしまいました。 前回は、温かいお言葉をいただきありがとうございます。 とても嬉しかったです。励みになりました。 私がブログを更新していなかったこの数日間を どの…

残念な日

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 今日はずっとついていませんでした。 本日起こった様々な出来事について綴っていきます。 今朝はウォーキングをする予定だった。昨日のうちに 場所も決めて、その準備もしてあった。 でも、何だかよく…

小さな詩人たち

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 最近ウォーキングした時、フェアリーや小人ではない 別のクリエイティブなものに遭遇しました。 その「あるモノ」について綴っていきます♪ 実はこの公園、前にも何度か来たことがあった。 前は気になら…

カナダの謎

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 ウォーキングをしていると、至る所で 不思議な物を見かけます。 気にはなっていたのですが、ブログで紹介する ほどでもないかと思っていました。 でも、あちこちで不思議な物を見ているうちに だんだん…

リフレッシュ

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 オミクロン株と天気の影響でずっと自粛・引きこもりの 状態が続き、またプチ鬱っぽくなっていました。 あまり何もしていなくても疲れたり、時差ボケみたいに 頭がボーッとしたり、気分が悪くなったり……

新しく始めたこと

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 かなり久しぶりの更新になってしまいました。 最近、主人と人間関係について話し合うことが多く、 気づいたら2〜3時間話していることもあります…^^; 人間関係って難しいですよね…。 どんなに考えても正…

久しぶりのウォーキング

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 やっと頭痛が治まってきました…。 前回の記事に温かいお言葉をいただきました。 とても励まされました。ありがとうございます。 さて、昨日久しぶりに晴れたので、久しぶりに ウォーキングをしました。…

雪の日のブースター

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 昨日主人がブースター接種を受けましたので そのことについて綴っていきます。 出典:pixabay 先月ブースターの案内が届いた主人。 本当はすぐにでも打ちたかったのだけど 最近天候が悪く、先延ばしに…

カナダの家〜カラフル編〜第二弾

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日はタイトル通り、カナダの家カラフル編ですが その第2弾をお送りいたします♪ カナダの家〜カラフル編〜をご存じない方はこちら↓ www.smilewithoutborders.com ※今日は頭痛がするのでかなり短めで…

2022年の目標

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 みなさん、明けましておめでとうございます。 今年したいことや挑戦してみたいことなど ありますか? 本日はエモの2022年の目標を綴っていきます♪ ブログを続ける 読書:50冊 新しいことを始める! 感…

2021年を振り返って

出典:photoAC お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日は今年一年を振り返り、出来たこと、 できなかったことを綴っていきます。 今年できたこと ブログの開設と継続 ウォーキング 読書 貯金 カンファレンス DIYクリスマスデコレーション…

ボクシングデーとは

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 今日カナダは12月26日、ボクシングデーです。 みなさんはボクシングデーってご存知でしょうか。 …え?ボクシングってこれのこと? 引用:pixabay …違います(笑)。 ボクシングデーの「ボクシング」に…

カナダの家〜クリスマス編〜

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日は、カナダの家のクリスマスバージョン、 デコレーションやイルミネーションについて 綴っていきます。 楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。 ※写真は携帯で撮影しています。夜景の撮影には 慣…

恩返し

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 いかがお過ごしでしょうか。 最近寒くなってきましたが、風邪など 引かれていませんか。 昨日ちょっとだけいいことをした(と思う)ので その出来事について綴っていきます♪ 先日、アドベントカレンダー…

スマニュー砲

お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 嬉しいことがあったのでお知らせしたくて 記事を書いております。 なんと、またスマニューに記事が掲載されました! 掲載された記事は、日本の方が優れている10のこと② なのですが…なぜか②の方が選ばれ…

愛の詰まったアドベントカレンダー

お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 クリスマスまであと1週間なんですね!早いですね〜。 さて、本日は最近ウォーキングした時に見つけた 素敵なアドベントカレンダーについて綴っていきます♪ その前に…アドベントカレンダーとは? 最近は…

日本の方が優れている10のこと②

お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 本日は、長年カナダに住んでいる日本人から見た 日本の方が優れている10のことを綴っていきます♪ Ⅰ. コンビニ これはダントツ。カナダだけではなく、今までいろんな国のコンビニ (らしきお店)に入ってみ…

日本の方が優れている10のこと

お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 先日、主人にふとこんな質問をしてみました。 カナダより日本の方が優れてると思うことを5つ教えて。 すると、 5つじゃ足りないよ。 と言うので じゃ、10でいいよ。 と返すと、ほぼ迷わず答えてくれまし…