笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

みんなの笑顔、共感、学びを求めて。

学びたい症候群

 

最近私は学びたい症候群にかかっている。学びたいこと、やりたいことが多いのだ。

 

やりたいことが多いと全てが中途半端になってしまったり、10やりたかったのに5しかできなかった、ということがよくある。

 

前の私だったらこう思っていただろう。

 

今日もこれだけしかできなかった

何でいつも後回しにしてしまうんだろう

結局何がしたいんだろう

 

…というふうに。

 

f:id:egaonomori:20210207125954j:plain

 

最近の私はこう思う。

 

やりたいことがあると楽しい

もっと学び、自分を磨きたい

だから学びたいこと、やりたいことがあることはいいこと

 

いろんなことを学ぶことで新しい自分に出会えるかもしれない。

自分の新たな趣味や才能に気づけるかもしれない。

 

 

こう思えるようになったのも、あるカウンセラーの一言があったからだ。

 

学びたいことは全部やってみたらいい

やってみてダメだったらやめればいい

 

全てのことを完全に究めようとしなくてもいい

何かを始めることで、新たな扉を開けるかもしれない

 

f:id:egaonomori:20210207133414j:plain

 

だからどんどん新しいことに挑戦して

どんどん気になっていることを学んでいい

 

そう背中を押してくれたからその言葉を支えに進んでいる。

このブログを始めるきっかけにもなった。

 

 

今はある程度充実した日々を過ごしている。

毎日がワクワクする、と言っても過言じゃないかもしれない。

 

こうしてブログを始めて数日間

私のブログを読んでくれた人たち

たくさんのスターを押してくれた人たち

コメントを書いてくれた人たち

読者になってくれた人たち

 

こういった人たちの支えがあるから

ブログを書くことが日課になり

楽しみが一つ増えた。本当にありがとう♡

 

 

みんなに好きなことやしたいことが見つかりワクワクが増えますように💕

 

最後まで読んでくれてありがとう╰(*´︶`*)╯♡