お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。
いつもスター、ブクマ、コメントありがとうございます。励みになっております^ ^
最近はほぼ毎日ウォーキングかハイキングをしており、その度に写真を撮るので写真が増えてきています。
ブログのためだけでなく、友人や家族にも送ろうと思いながら撮っています。
夏はウォーキングやハイキングに適した時期なので、どうしても似た記事や写真が増えてしまっています。それでも癒された、綺麗な景色、素敵な写真といった皆様からの嬉しいコメントがあるので、また紹介しよう!という気分になります♪
ところで…
森林浴や綺麗な庭園、水辺など…つまり自然を見たり、その中を散歩したりすると、メンタルヘルスに良い影響を与えると言われていますよね?
でも、自然の写真を見るとどうなるのでしょうか?
どの程度癒されるのだろう?と考え、ちょっと調べてみました。
心理学者の植木理恵先生によると、カナダの大学で行われた研究から、写真でも好きな写真であれば、リラックスや癒しの効果があることが明らかになったそうです!
詳しくはこちら↓
私がカナダの森林、動物、花の写真を投稿し、それを皆さんがご覧になって癒されるのならとても嬉しいですし、それが私の癒し・喜びにも繋がります。
夏の間は写真の多いブログになりそうですが、お付き合いいただけますと嬉しいです。
さて、前置きが長くなりましたが、本日は私の夢の庭をご紹介したいと思います。
前にカナダの小さな図書館という記事を投稿した。その図書館は家の前にあることもあれば、庭の中に入らなければ見れないものもある。
↓よければこっちも読んでね♪↓
つまり、小さな図書館を持つ人はオープンで、人が自分の家の前で立ち止まったり、庭の中に入ってきても気にならない人が多いということになる。
これと少し似ているのだが、カナダにいて気づいたことは、人の庭の写真を撮る人も多い。
初めて見た時は戸惑ったが、その家主や住人のプライバシーを侵害しなければよいとされているようで、庭の写真を撮ることは、こちらではあるあるなのだ。
今住んでいる町に、私のお気に入りの庭が2つある。
まず1つ目。庭を見ると、どれだけ花や庭の手入れが好きな人なのかがよくわかる。
ガーデン1−1
まさかのボートに、花を植えた大きめのプランターが並ぶ。ディスプレーの才能もすごい。
ガーデン1−2
実はこの家、正面だけでなく、側面や裏にも庭が繋がっており、紫陽花や薔薇もある。どの花もとても健康的で、枯れているものがなかったことがすごい。
次は別の地区のお庭。こちらも魅力的だけど、全体を撮るのは角度的に難しい。
ガーデン2−1
この正面のゲートがメルヘンチック。見ているだけで別世界に入り込んだような気分になる。こんな庭でアフタヌーンティー楽しみたい。
ガーデン2−2
角度を変えて撮影。家も可愛らしいけど、このレイアウトが好き。外灯もとてもお洒落。この角度からは見えないけど、ベンチもある。読書が楽しくなりそう♪
写っていない部分も素敵なのだけど、全体を撮れず残念。
この2軒の家の庭は私の憧れで、通るといつも立ち止まってしまう。
最後に今朝の空がとても綺麗だったので公園で撮った一枚を。
今朝、ウォーキングの時に撮った一枚。
空が綺麗だった。
いかがでしたか?皆さんは、「夢の庭」がありますか?
今日もみんなが笑顔で過ごせますように💕
最後まで読んでくれてありがとう╰(*´︶`*)╯♡