笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

みんなの笑顔、共感、学びを求めて。

ネガティブは悪いことじゃない。

f:id:egaonomori:20210130071412j:plain

 

ネガティブって実は悪いことじゃないんですよね。

 

実はジティブな人の方が問題だったりします。」

 

 

   ナンダッテ━━━━━━(; ・`д・´)━━━━━━ッ!!!!!!

 

 

衝撃を受けた。

 

カウンセラーに言われたことだ。

 

 

 

だって絶対にポジティブな方がいいに決まってる

 

ネガティブで今までどれだけ苦しんできたことか。

 

 

 

だから聞いてみた。

 

「え、どういうことですか。」

 

すると

 

「ポジティブな人は気づくべきことに気づかない人が多いからです。」

 

はっとした。

 

「それって、ネガティブな人はのびしろがあるってことですか。」

 

と聞くと、

 

「そうです。ポジティブな人は楽観的だから

 

危機的状況にも気づかなかったり

 

(それゆえ)自分と向き合わなかったりするんです。」

 

 

 

ん〜なるほど。

 

ポジティブだからいろんなことをいい方にに受け止めてしまい

 

改善すべきところに気づかなかったりするのか。

 

 

 

ちなみにこんな人もいた。

 

Aさん:「私すごくポジティブなんですよ。」

 

私:「うらやましいです。私ネガティブだから…。」

 

Aさん:「違うんですよ。ポジティブ過ぎて、

 

大丈夫じゃないのに大丈夫だって思っちゃったり

 

実は辛いのに辛くないと思ったり。」

 

 

f:id:egaonomori:20210130081911j:plain



 

心は悲鳴をあげているのに気づかないという。

 

この会話でカウンセラーの言葉を思い出した。

 

こういうことか、と思った。

 

 

まさかポジティブさんにこんな欠点があったなんて。

 

ネガティブさんの方がいろんなことに気づくということなのかも。

 

 

 

私なりの結論

 

ネガティブさんは改善する余地が十分にある。

 

ポジティブ過ぎると大切なことを見逃してしまう。

 

ポジティブさんは一旦休んで自分を見つめることが大切。

 

 ______________________________________

 

好きな諺がある。

Every cloud has a silver lining.

 直訳:全ての雲には銀色の裏地がある

一見どんなに辛く苦しい状況であっても必ず希望の兆しがある。というような意味。

 

f:id:egaonomori:20210130072457j:plain

 

 

ネガティブさんにも似たようなことが言えるかな〜と思った。

 

みんなが自分に嘘をつかずほどよくポジティブになれますように♡
 

 

 

〜私が勝手に作ったネガポジ辞典〜

 

 ネガティブ               ポジティブ

考え過ぎる                慎重
 
あぁすればよかったと後悔する      責任感が強い
 
コロナによる引きこもり         周りや自分の身を守っている
 
社交嫌い・非社交的          自分の個性や時間を大切にする

 

することが遅い・時間がかかる     一つ一つのことに丁寧

 

 

…全てには当てはまらないかもしれないけど、

 

ネガティブなりにポジティブに考えてみた。

 

 

 最後まで読んでくれてありがとう╰(*´︶`*)╯♡